最近やっと梅雨の季節らしく、雨と曇の空模様です。
でもTシャツは猛烈な勢いで問い合わせがあります。
この梅雨明けは危険な忙しさになりそうで怖いですね。^^;
さてここ数年お客さんとの打ち合わせや営業先でメールを確認する時など、外でネットに接続する機会が多くなりました。
そこで気になるニュースが最近アップされていました。
「日本初、完全定額制のMac OS対応 HSDPAデータ通信端末(USBモデムタイプ)を発売」
Macにも対応したUSBモデムでの高速データ通信定額プランです。
私はPCはMacintoshのノートを使っているのですが、屋外ではもっぱら無線LAN接続可能なカフェやエリアを探して移動するのですが、このプランだと都心部では問題なくいつでもどこでもネット利用が可能です。
まさにどこでもブロードバンド。
いいですねぇ。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年06月26日
2007年06月22日
ご当地Tシャツ特集第三弾!「新潟Tシャツ」
ご当地Tシャツシリーズ第3弾は「新潟Tシャツ」です。
地元デザイナーの方々で「新潟Tシャツ部」を結成され、地元新潟のネタをおりまぜたイラストでTシャツを販売。
昨年来ジワリジワリと人気が伸びてきているようです!^^
部長さんのブログもあります。
やっぱりご当地Tの定番といえばIラブ○○シリーズ。
IラブNYならぬ、IラブNG(新潟)なんですね。
新潟名物笹だんごをヌンチャクとして振り回してるイラストのもかわいいです。
新リリースも期待です!
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
地元デザイナーの方々で「新潟Tシャツ部」を結成され、地元新潟のネタをおりまぜたイラストでTシャツを販売。
昨年来ジワリジワリと人気が伸びてきているようです!^^
部長さんのブログもあります。
やっぱりご当地Tの定番といえばIラブ○○シリーズ。
IラブNYならぬ、IラブNG(新潟)なんですね。
新潟名物笹だんごをヌンチャクとして振り回してるイラストのもかわいいです。
新リリースも期待です!
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年06月15日
関東も梅雨入りでも今日は晴天!
昨日から関東もやっと梅雨に入りました。
これからしばらくはシトシト雨模様・・・と思いきや今日は晴天です。
昨日の雨の影響か晴天でも少しすずしくなって何か気持ちいいですね。
今日はネットで見かけたニュースから3つ
東国原知事の宮崎県小林市で、市のほけん課と同市須木庁舎保健福祉課の職員が自殺防止を呼びかけるメッセージがプリントされたTシャツの着用を始めたようです。
最近本当に自殺が話題になりますが、自ら命を絶つこと、その人の周りの人のことも含めて切ないですね。
ぜひTシャツの効果が現れるといいですね。
話は逸れますが、同市のホームページにあるライブカメラ面白いですね。
それともう一つは、iPod関連。
服の上からiPodを操作できるTシャツが日本でも販売されるそうです。
その名も「grooveRider」
なんだかすごくノリノリで楽しそうなモデルさん!
操作も簡単そうですね!
でも価格は¥24,150!!それなりです!
そして最後に、Tシャツに自由にイラストや文字が書けてそれをブログパーツとしてブログに貼れるサービスが登場!
「stitch」
このサービス、スーパーバイザーはこの人!
おもしろいサービスですね。^^
そんな当方もTシャツに旬なキーワードを書き込んで記憶する「TWord」をスタッフが日々更新中です。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
これからしばらくはシトシト雨模様・・・と思いきや今日は晴天です。
昨日の雨の影響か晴天でも少しすずしくなって何か気持ちいいですね。
今日はネットで見かけたニュースから3つ
東国原知事の宮崎県小林市で、市のほけん課と同市須木庁舎保健福祉課の職員が自殺防止を呼びかけるメッセージがプリントされたTシャツの着用を始めたようです。
最近本当に自殺が話題になりますが、自ら命を絶つこと、その人の周りの人のことも含めて切ないですね。
ぜひTシャツの効果が現れるといいですね。
話は逸れますが、同市のホームページにあるライブカメラ面白いですね。
それともう一つは、iPod関連。
服の上からiPodを操作できるTシャツが日本でも販売されるそうです。
その名も「grooveRider」
なんだかすごくノリノリで楽しそうなモデルさん!
操作も簡単そうですね!
でも価格は¥24,150!!それなりです!
そして最後に、Tシャツに自由にイラストや文字が書けてそれをブログパーツとしてブログに貼れるサービスが登場!
「stitch」
このサービス、スーパーバイザーはこの人!
おもしろいサービスですね。^^
そんな当方もTシャツに旬なキーワードを書き込んで記憶する「TWord」をスタッフが日々更新中です。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年06月12日
インクジェットで多色刷り水性インクで環境にも良し!

当方でも人気のインクジェットプリント(ダイレクトプリント)でサンプル(自分用。笑)を作っています。
使用するのは水性インクで、乾いたらラバー状になるのはインクプリント(シルクスクリーン)と変わりませんが、かなり濃い設定でいくとベットリとしっかりインクが乗ります。
色あわせが困難なのがロスですが、とにかく多色刷りでオリジナルTシャツを作りたい方にはピッタリの方法です。
ちなみに写真の柄はコレクトさんとのコラボで生地を作った時のアロハ柄・・・のアレンジです。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年06月07日
エコロジーチャリティーTシャツアート展2007デザイン募集!

アートイベントを通じてクリエイターに作品発表の機会を作ると共に、その作品を販売し、その収益を寄付することでクリエイターによる社会支援活動を推進している「JMAA」
この度「エコロジー(地球温暖化防止)」をテーマに、2007年7/14(土)〜7/22(日)まで「エコロジーチャリティーTシャツアート展2007」を開催するそうです!^^
開催期間中デザインTシャツの展示&販売と、企業・団体のパネル展示を行い、Tシャツ販売の収益金は、自然保護活動NGO「WWFジャパン」に寄付されるようです。
また、現在Tシャツのデザインを一般公募しているので、ぜひご興味のある方は応募してみてはいかがでしょうか!
エントリー締切:6/11日(月) 作品締切:6/18(月)
公募詳細はこちら!
この週末でデザイン作成にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年06月04日
ご当地Tシャツ特集第二弾!「茨城弁Tシャツ」
ご当地Tシャツ第二弾として今「茨城弁Tシャツ」も人気のようです!
前回は「島根」を特集しましたが、今回は「茨城」をフューチャー!
茨城のローカルネタが満載の「茨城王」
とことん茨城に特化したそのコンテンツ群で人気のサイトです。
ここでローカラズされたコアな方言やローカルな呼び名をプリントしたご当地Tシャツが大人気のようです。
「だっぺ」「いじやける」「つっぺる」などの茨城弁がプリントされた「茨城弁スペシャルTシャツ」や、県西で最もメジャーな国道125号(通称:ワンツーファイブ)をプリントした「ワンツーファイブTシャツ」など、まさに地元を愛するジモT。
こちらで購入できます!
ご当地Tシャツの到来をひしひしと感じますね。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
前回は「島根」を特集しましたが、今回は「茨城」をフューチャー!
茨城のローカルネタが満載の「茨城王」
とことん茨城に特化したそのコンテンツ群で人気のサイトです。
ここでローカラズされたコアな方言やローカルな呼び名をプリントしたご当地Tシャツが大人気のようです。
「だっぺ」「いじやける」「つっぺる」などの茨城弁がプリントされた「茨城弁スペシャルTシャツ」や、県西で最もメジャーな国道125号(通称:ワンツーファイブ)をプリントした「ワンツーファイブTシャツ」など、まさに地元を愛するジモT。
こちらで購入できます!
ご当地Tシャツの到来をひしひしと感じますね。^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ハッピ・タンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー」
無地Tシャツ・無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®」
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service」