2日目も色々と見て回って少し疲れたので、鷲羽温泉「備前屋甲子」で珍しい夜の海を眺めながらの露天風呂に入りました。
ゆっくりつかってすっきり!
夕方はこんな風景のようです。^^
夜は地元日本料理で有名な「ふく仙本店」へ。
やっぱり児島では海の幸をいただかねば。
タコもメバルも刺身もうますぎです。。
そしてオナカ一杯幸せ一杯でそのまま就寝・・・・・ZZZ
翌朝は近所の喫茶店でモーニングを食べて元気もりもりです。^^
東京ではモーニング的なものはあまりお目にかかりませんからね。
さて、話はまた児島に戻りますが、そもそも児島は昔、本当に「島」だったといわれています。
太古の遺跡があったり古事記にでてくるような古い地域ですが、干拓が進み、埋め立てられて陸続きになりました。
そういった経緯もあり塩分を含んだ土壌に強い作物として綿やい草が選ばれたということです。
繊維の町になった背景にはこういう環境も作用しています。
そしてもう一つの児島の産業として、その干拓地を利用して一大塩田地帯を作ったのが野崎武左衛門という人物。
つい数十年前まで児島駅周辺は何もない塩田地帯だったのです。
これまた児島の近代史を詳しく知りたいということで野崎家旧宅へ。
さすが豪商、著名な武家屋敷並の規模。
お庭もきれいです。水琴窟もあり!
湾曲した石垣。これ当時はかなり技術が必要だったようです。
つい数年前まで塩は専売だったので、自由化されて天然塩ブームがやってきたのです。
児島の歴史をまた違った角度からみて勉強になりました。
そして児島をあとにして一路、岡山へ。
岡山といえばやっぱり桃太郎。
家来の猿・犬・キジ・キジ・キジ・キジ・キジ・キジ・・?キジが多すぎないか?と思っていたら鳩でした。(笑)
ぶらぶらと後楽園の縁を散歩しながら岡山を散策。
スワンボートも人気です。
その後、服侍でもご一緒してるrolca(ロルカ)さんのお店へ。
白い素敵な建物に商品がずらり。
岡山に立ち寄りの際はぜひ寄ってみてください。^^
という訳であっという間の3日間で、ざざっと岡山〜倉敷〜児島を見て回ることができました。
今回行っていませんが他にも岡山には最近ではベネッセが島と協力してアートプロジェクトを行っている「直島」なども脚光を浴びています。
フェリーですぐ気軽にいける癒しの島です。
旅行としても岡山はかなりおすすめですよ!^^
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月30日
2007年11月29日
岡山・倉敷・児島研修その4
さて、そもそもなぜ児島が「繊維と町」と言われるようになったのか。
児島の繊維の歴史を簡単に解説すると、かつて四国の金比羅大権現と海を隔てた児島の由加山瑜伽大権現にお参りすることが縁起がよいとされ、多くの人が児島をおとずれたことにはじまります。
そして参拝者のお土産として参道で真田紐が売られるようになったことから始まります。
お土産物の定番ということで、ノリとしては今で言うストラップのようなものでしょうか。^^
真田紐は何にでも使える万能紐といった感じのものです。
こんな感じのもので写真は現在でも作られているもの。
そのため旧幕時代より綿生産や織物業が栄え、明治には紡績工場が建ち並ぶようになりました。
当時主力の足袋や真田紐を中心に生産されていましたが、次第にその製品企画力を活かして海外にも販路を求め、更に繊維業が栄えることとなりました。
輸出されたものは主に韓人紐と腿帯子(タイタイツ)で、着物が下がらないように縛る紐などとして使用されるものでした。
そしてその分野の第一人者が與田銀治郎(よだぎんじろう:以降、與田銀)という人物です。
與田銀は明治中期、韓人紐の大量輸出はじめ、工場の近代化を進め児島の繊維業に大きな影響を与えました。
また硫化染料を発明して中国の大連にも染色工場を造るなど事業を拡大し、加工技術を押し上げました。
現在でも染色や加工技術力などが児島の強みであることを考えると、児島繊維業の基礎を作り上げた一人と言っても過言ではないでしょう。
そして昨日紹介した縫製工場があるのがこの與田銀の工場跡なのです。
與田銀工場の完成予想図
話は飛びますが児島には春と秋開催の有名なお祭りがあります。
「児島繊維祭(現、せんい児島瀬戸大橋まつり)」というのですが、県の内外から大勢の人が訪れる大アウトレット即売祭りです。
一説によると、この與田銀がそのお祭りの創始者の一人でもあるようです。
現在ではこの工場跡に併設のギャラリーでその歴史を見ることができます。
先人の軌跡はとてもフットワークが軽くユーモアで、自分たちももっと楽しくがんばらねばと、とても心強く感じました。
そして與田銀が活躍した大正時代後の児島の繊維業は、軍服や学生服の生産を中心に大量生産を行い、多大なる発展を収めましたが、時代の移り変わりと共に、各種ユニフォーム・寅壱をはじめとする作業着・カジュアルウェア・デニム・ジーンズなどへと技術は引き継がれ、今にいたります。
さて、つづきはその5で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
児島の繊維の歴史を簡単に解説すると、かつて四国の金比羅大権現と海を隔てた児島の由加山瑜伽大権現にお参りすることが縁起がよいとされ、多くの人が児島をおとずれたことにはじまります。
そして参拝者のお土産として参道で真田紐が売られるようになったことから始まります。
お土産物の定番ということで、ノリとしては今で言うストラップのようなものでしょうか。^^
真田紐は何にでも使える万能紐といった感じのものです。
こんな感じのもので写真は現在でも作られているもの。
そのため旧幕時代より綿生産や織物業が栄え、明治には紡績工場が建ち並ぶようになりました。
当時主力の足袋や真田紐を中心に生産されていましたが、次第にその製品企画力を活かして海外にも販路を求め、更に繊維業が栄えることとなりました。
輸出されたものは主に韓人紐と腿帯子(タイタイツ)で、着物が下がらないように縛る紐などとして使用されるものでした。
そしてその分野の第一人者が與田銀治郎(よだぎんじろう:以降、與田銀)という人物です。
與田銀は明治中期、韓人紐の大量輸出はじめ、工場の近代化を進め児島の繊維業に大きな影響を与えました。
また硫化染料を発明して中国の大連にも染色工場を造るなど事業を拡大し、加工技術を押し上げました。
現在でも染色や加工技術力などが児島の強みであることを考えると、児島繊維業の基礎を作り上げた一人と言っても過言ではないでしょう。
そして昨日紹介した縫製工場があるのがこの與田銀の工場跡なのです。
與田銀工場の完成予想図
話は飛びますが児島には春と秋開催の有名なお祭りがあります。
「児島繊維祭(現、せんい児島瀬戸大橋まつり)」というのですが、県の内外から大勢の人が訪れる大アウトレット即売祭りです。
一説によると、この與田銀がそのお祭りの創始者の一人でもあるようです。
現在ではこの工場跡に併設のギャラリーでその歴史を見ることができます。
先人の軌跡はとてもフットワークが軽くユーモアで、自分たちももっと楽しくがんばらねばと、とても心強く感じました。
そして與田銀が活躍した大正時代後の児島の繊維業は、軍服や学生服の生産を中心に大量生産を行い、多大なる発展を収めましたが、時代の移り変わりと共に、各種ユニフォーム・寅壱をはじめとする作業着・カジュアルウェア・デニム・ジーンズなどへと技術は引き継がれ、今にいたります。
さて、つづきはその5で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月28日
岡山・倉敷・児島研修その3
それにしてもこの週末はいい天気でした。
さすが岡山は「晴れの国」と言われるだけありますね。^^
児島は海あり山ありなので、例えば同じ海でも違った場所から色々な表情が見れます。
その中でも知る人ぞ知る絶景があります。
正確にはお隣の玉野市になるのですが「王子が岳」という場所。
休日ともなると海に向かってパラグライダーが多く飛び立つ断崖絶壁の場所でもあります。
天気もよく気持ちよかったので朝からそこへ行ってきました。
うひょーすごい迫力!
岩もニコニコです!
お!パラグライダー飛んでますね!
早速とびたつ現場へ行ってみるべし!
おー!もう一人飛び立ちました!眼下には児島の街が!
飛び立つ場所から見下ろすと足がすくみます。。。
でもきれいな景色!
いやーやっぱりすごい気持ちいいですね。^^
すっかりテンションが高くなりました。
そしてオナカがすいたのでそのまま地元で有名なうどん屋「いしはるうどん」に。
岡山は讃岐に負けず、うどんのメッカなのです。
この日もたくさんのお客でにぎわってました。
具がたっぷり、麺も腰があってシコシコです!
まるでどんぶりの中が瀬戸内海やぁ〜!
もう動けません・・・
ということで近所のヨットハーバーへ。
ここでしばし休憩。
小魚も団体行動中〜。
その後、いつもお世話になってるシャツの縫製工場へ見学に!
外観からしていい雰囲気です。^^
スタッフの方々休日でも頑張ってます!
彼らの手で作られたたくさんの商品が全国の店舗で販売されています。
実はこの建物は児島の繊維史において非常に重要な場所。
つづきはその4で・・・(笑)
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
さすが岡山は「晴れの国」と言われるだけありますね。^^
児島は海あり山ありなので、例えば同じ海でも違った場所から色々な表情が見れます。
その中でも知る人ぞ知る絶景があります。
正確にはお隣の玉野市になるのですが「王子が岳」という場所。
休日ともなると海に向かってパラグライダーが多く飛び立つ断崖絶壁の場所でもあります。
天気もよく気持ちよかったので朝からそこへ行ってきました。
うひょーすごい迫力!
岩もニコニコです!
お!パラグライダー飛んでますね!
早速とびたつ現場へ行ってみるべし!
おー!もう一人飛び立ちました!眼下には児島の街が!
飛び立つ場所から見下ろすと足がすくみます。。。
でもきれいな景色!
いやーやっぱりすごい気持ちいいですね。^^
すっかりテンションが高くなりました。
そしてオナカがすいたのでそのまま地元で有名なうどん屋「いしはるうどん」に。
岡山は讃岐に負けず、うどんのメッカなのです。
この日もたくさんのお客でにぎわってました。
具がたっぷり、麺も腰があってシコシコです!
まるでどんぶりの中が瀬戸内海やぁ〜!
もう動けません・・・
ということで近所のヨットハーバーへ。
ここでしばし休憩。
小魚も団体行動中〜。
その後、いつもお世話になってるシャツの縫製工場へ見学に!
外観からしていい雰囲気です。^^
スタッフの方々休日でも頑張ってます!
彼らの手で作られたたくさんの商品が全国の店舗で販売されています。
実はこの建物は児島の繊維史において非常に重要な場所。
つづきはその4で・・・(笑)
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月27日
岡山・倉敷・児島研修その2
そういえば営業所近くに風来坊というラーメン屋があって、そこにベトコンラーメンというのがあるのですが、これが辛くてうまい!大きなニンニクがゴロッと入っていてボリュームたっぷりです。
ふと思い出しました。^^
さて、KAPITALへ行った後は、倉敷へ。
倉敷はかつて天領となり商人の町として栄え、当時の面影が残る美観地区は今でも白壁の街として観光客がたくさん訪れます。
おっと結婚式の方が人力車で美観地区を流してますね!
ここは大原美術館もあり、貴重な作品が多く収蔵されています。
美観地区にはコーヒーやお茶がのめる旅館やカフェが多いので、コーヒー愛好家にはおすすめです。
とあるお土産屋さんの軒先ではTシャツが看板に。長い月日でシャツがいい風合いになってますね。^^
美観地区から少し歩くとあるオススメの雑貨屋さんが「FUCA1016」
ここにはナチュラルテイストな雑貨や作家さん作成の小物の他、各国の石鹸などが揃っています。
雰囲気のいい店内には店長の確かな目でセレクトされたたくさんの商品が並んでいますが、人気商品はすぐになくなるのでまめにチェックが必要。
おしゃれな店長さんはかなりの倉敷情報通。
今後の活躍も楽しみです!
それからまた移動して今度は岡山、問屋町(といやちょう)に。
問屋町は今岡山県内でとても盛り上がっている地域で、元々問屋が建ち並んでいたところにカフェバーやショップが入り、若い人中心に訪れるようになったようです。
どのショップも広い間口で車で乗り付けてサクッと入れる感覚が気軽でいいのです。
この日はここにある「BALANCE OKAYAMA」によってきました。
さすがはBALANCE、ショップ案内のMAPも作り込まれてます!
ぜひ行ってGETしてみてください。
帰りはショップスタッフの方に教えてもらった近くの痴唐人というお店で取引先の方と情報交換。
色々と勉強になりました!
しかしここの一口餃子はうまかった!
こうして初日はすぎていきました。^^
つづきはその3で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
ふと思い出しました。^^
さて、KAPITALへ行った後は、倉敷へ。
倉敷はかつて天領となり商人の町として栄え、当時の面影が残る美観地区は今でも白壁の街として観光客がたくさん訪れます。
おっと結婚式の方が人力車で美観地区を流してますね!
ここは大原美術館もあり、貴重な作品が多く収蔵されています。
美観地区にはコーヒーやお茶がのめる旅館やカフェが多いので、コーヒー愛好家にはおすすめです。
とあるお土産屋さんの軒先ではTシャツが看板に。長い月日でシャツがいい風合いになってますね。^^
美観地区から少し歩くとあるオススメの雑貨屋さんが「FUCA1016」
ここにはナチュラルテイストな雑貨や作家さん作成の小物の他、各国の石鹸などが揃っています。
雰囲気のいい店内には店長の確かな目でセレクトされたたくさんの商品が並んでいますが、人気商品はすぐになくなるのでまめにチェックが必要。
おしゃれな店長さんはかなりの倉敷情報通。
今後の活躍も楽しみです!
それからまた移動して今度は岡山、問屋町(といやちょう)に。
問屋町は今岡山県内でとても盛り上がっている地域で、元々問屋が建ち並んでいたところにカフェバーやショップが入り、若い人中心に訪れるようになったようです。
どのショップも広い間口で車で乗り付けてサクッと入れる感覚が気軽でいいのです。
この日はここにある「BALANCE OKAYAMA」によってきました。
さすがはBALANCE、ショップ案内のMAPも作り込まれてます!
ぜひ行ってGETしてみてください。
帰りはショップスタッフの方に教えてもらった近くの痴唐人というお店で取引先の方と情報交換。
色々と勉強になりました!
しかしここの一口餃子はうまかった!
こうして初日はすぎていきました。^^
つづきはその3で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月26日
岡山・倉敷・児島研修その1
先日木曜日から東京スタッフで岡山研修へ行ってきました!
岡山でも特にアパレル産業が盛んな地域、倉敷市児島を中心に今回は歩きました。
倉敷児島地域は古くから繊維産業や塩業で栄え、近年では20年前に瀬戸大橋が開通して本州側の玄関口として岡山県内有数の観光地でもあります。
特に古くは綿の生産が盛んで、帆布などの織物が作られました。
それに伴い染めなどの加工も発展し、時代と共に軍服や学生服、ジーンズなどデニムの生産が行われるようになり、現在では世界的に認められるデニムの聖地となっています。
多くのデニムブランドの拠点があり、世界各国のバイヤーが訪れます。
そんなところにガラクタスの営業所もあるのです。^^
という訳でまず向かったのは「かき」料理が配られるイベント!なんでや!(笑)
でもシチューうまい!児島名産のタコ飯もうまい!フライに佃煮!そして焼きかきサイコー!朝一からかき料理って贅沢っす!
オナカも落ち着き次に向かったのは、絶景で有名な鷲羽山(わしゅうざん)。
児島はつい最近「釣りバカ日誌18」の撮影地になったのですが、展望台併設のレストハウスではその特設記念館ありました。^^
絶景にすっかり癒されたまま営業所に戻ってきて、近所にある「桃太郎ジーンズ」藍布屋さんの直営店にお邪魔しました。
ここは手織機も設置されており、この日もお客さんでにぎわっていました。
藍布屋さんはご当地ブランド、倉敷ブランド認定製品も取り扱っています。
店内には本格的な藍染め製品やデニム製品が並んでいます。
そして次はデニムブランド「KAPITAL」の児島新店舗へ。
この夏にオープンしたとのことですが、きれいな日本庭園を擁した日本家屋をそのまま利用したショップ。
和なコンセプトで非常に居心地のいい空間です。
真っ白な壁を進むときれいなお庭と門が。
門をくぐると庭園と日本家屋のショップ。
中はこだわりの商品がところせましと展示されています。KAPITALは全国のショップ毎に違うデザインのメンコがあり、それを集めるとこんな感じになります。^^
すっかり日が傾くまでノンビリさせてもらいました。^^
でもまだまだ動きます!つづきは「その2」で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
岡山でも特にアパレル産業が盛んな地域、倉敷市児島を中心に今回は歩きました。
倉敷児島地域は古くから繊維産業や塩業で栄え、近年では20年前に瀬戸大橋が開通して本州側の玄関口として岡山県内有数の観光地でもあります。
特に古くは綿の生産が盛んで、帆布などの織物が作られました。
それに伴い染めなどの加工も発展し、時代と共に軍服や学生服、ジーンズなどデニムの生産が行われるようになり、現在では世界的に認められるデニムの聖地となっています。
多くのデニムブランドの拠点があり、世界各国のバイヤーが訪れます。
そんなところにガラクタスの営業所もあるのです。^^
という訳でまず向かったのは「かき」料理が配られるイベント!なんでや!(笑)
でもシチューうまい!児島名産のタコ飯もうまい!フライに佃煮!そして焼きかきサイコー!朝一からかき料理って贅沢っす!
オナカも落ち着き次に向かったのは、絶景で有名な鷲羽山(わしゅうざん)。
児島はつい最近「釣りバカ日誌18」の撮影地になったのですが、展望台併設のレストハウスではその特設記念館ありました。^^
絶景にすっかり癒されたまま営業所に戻ってきて、近所にある「桃太郎ジーンズ」藍布屋さんの直営店にお邪魔しました。
ここは手織機も設置されており、この日もお客さんでにぎわっていました。
藍布屋さんはご当地ブランド、倉敷ブランド認定製品も取り扱っています。
店内には本格的な藍染め製品やデニム製品が並んでいます。
そして次はデニムブランド「KAPITAL」の児島新店舗へ。
この夏にオープンしたとのことですが、きれいな日本庭園を擁した日本家屋をそのまま利用したショップ。
和なコンセプトで非常に居心地のいい空間です。
真っ白な壁を進むときれいなお庭と門が。
門をくぐると庭園と日本家屋のショップ。
中はこだわりの商品がところせましと展示されています。KAPITALは全国のショップ毎に違うデザインのメンコがあり、それを集めるとこんな感じになります。^^
すっかり日が傾くまでノンビリさせてもらいました。^^
でもまだまだ動きます!つづきは「その2」で・・・
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月16日
I Love Anything「I Love ○○ジェネレーター」
先日百式で面白い記事を発見!
早速リンク先に飛んでみた。
その名も「ILoveAnything.com」
最近日本でも大ブームの「ジェネレーター」
脳みそや体内、はたまた画像や文字などで自分の性格をビジュアル化してくたりする変換ツール。
そしてこのI Love 〜はTシャツの分野で言うと不動の定番デザイン。
確かにオリジナルTシャツを作りたいとオーダーいただくことも多い人気のデザインです。
これだと簡単に作れますね!
でも残念ながら(当然ですが)日本語には対応してないようです。^^;
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
早速リンク先に飛んでみた。
その名も「ILoveAnything.com」
最近日本でも大ブームの「ジェネレーター」
脳みそや体内、はたまた画像や文字などで自分の性格をビジュアル化してくたりする変換ツール。
そしてこのI Love 〜はTシャツの分野で言うと不動の定番デザイン。
確かにオリジナルTシャツを作りたいとオーダーいただくことも多い人気のデザインです。
これだと簡単に作れますね!
でも残念ながら(当然ですが)日本語には対応してないようです。^^;
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・パーカー・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
2007年11月02日
新たなTシャツの使い方
世界を見渡すと色々なTシャツの使い方が紹介されています。
○Tシャツで忍者になる方法(Youtube)
これはちびっ子がいるお父さんはぜひトライして一緒に遊びたいところですね!
○Tシャツが木登りの道具に(Youtube)
無人島で椰子の実を取る時はこれが役立ちそうです。
そして日本ではこんなコンテストも数年前に開催されていたようです。
○第1回Tシャツの間違った着方コンテストの結果(2004)
次回開催が楽しみです。^^
もし他にも面白いTシャツの使い方があれば教えてください♪
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・ハッピ・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
○Tシャツで忍者になる方法(Youtube)
これはちびっ子がいるお父さんはぜひトライして一緒に遊びたいところですね!
○Tシャツが木登りの道具に(Youtube)
無人島で椰子の実を取る時はこれが役立ちそうです。
そして日本ではこんなコンテストも数年前に開催されていたようです。
○第1回Tシャツの間違った着方コンテストの結果(2004)
次回開催が楽しみです。^^
もし他にも面白いTシャツの使い方があれば教えてください♪
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成、オリジナルTシャツプリント、Tシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー」
ジャージ・ハッピ・トレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service」
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー」
無地Tシャツ・無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®」
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service」