2008年08月29日

吸汗速乾Tシャツのレポート

最近ゲリラ豪雨がすごいですねー。
昨日は外出中に突然降られ、危うくびしょ濡れになるところでした。
でも「ゲリラ豪雨」ってなんか言いにくい気がします。
この際、単純に「スコール」に統一でいいと思うのですが・・・
と、ぼやきはこのぐらいにしておいて・・・

雨も再々降り、まだまだ蒸し暑いけど涼しくなってきています。
着実に秋が近づいてきていますね。

秋はやっぱりスポーツの季節。
スポーツ向けTシャツといえば「吸汗速乾Tシャツ」ですね。

当方でもいくつか紹介しています。

吸汗速乾Tシャツ

先日こんなレポートを発見しました。
数種の「速乾Tシャツ」で色々と機能を試しています。
ぜひご購入の際のご参考にいかがでしょうか!

残暑本番! 「速乾Tシャツ」は汗かきに効果アリ?(日経トレンディネットにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年08月28日

2008年の24時間テレビ「チャリTシャツ」

今年もやってきましたこの季節。
24時間テレビの名物、今年の「チャリTシャツ」は村上隆さんのイラストがプリントされたTシャツです!



チャリTシャツの紹介ページ

今回はいつになくハッピーな感じのデザインですね。
最近のチャリTシャツはアーティストやデザイナーがデザインしているので、毎年誰が作るのか楽しみです。

全国のデパート(紹介ページを参照ください)で販売中なので興味ある方はぜひ今年も購入してみてはいかがでしょうか!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連

2008年08月27日

オリジナルTシャツ作り教室レポ

実は今年に入って岡山ラボのほうで「オリジナルTシャツ作り教室」なるものを保育園やフリーマーケット会場にてちょくちょく開催しております。
つい先日も開催してきました。

オリジナルTシャツ作り教室の様子

保育園でも人気のお野菜を使った「やさいハンコ」も用意。



夏休みの自由研究にも最適ですね。^^
いよいよ夏休み最後の週。
週末に親子で楽しみながら思い出作りにいかがでしょうか!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作り・自作・DIY

2008年08月25日

タンスの中のTシャツからMY布ぞうり



現在、当社お客さんを対象にですがこんなプレゼント企画を行ってます。
MY布ぞうりプレゼントキャンペーン

タンスに眠るTシャツ・・・
これを布ぞうりにしませんか?というご提案。
抽選で5名様にプレゼントします。

最近はすっかり秋の空模様ですが、まだまだ蒸し暑かったりしますので、室内でも布ぞうりは結構気持ちいいですよ。

ヨーヨーキルトなんかをつけてもかわいいです。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 18:16| Comment(1) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連

2008年08月22日

QUOLOMO(クゥオロモ)が大人気!

最近国内のTシャツシーンで熱いのが、キティちゃんやアニメキャラ、アイドルなどをかわいくデザインしたブランド「QUOLOMO(クゥオロモ)」

国内のみならず海外にも日本のカルチャーをTシャツにプリントして発信するようです。
明日23日、ラフォーレ原宿に国内1号のショップがオープン予定!
サイトでも新作の先行予約ができるようです。

ぜひお近くの人もそうでない人もチェックですね。^^

QUOLOMO

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツブランド

2008年08月21日

エド・ハーディーがコラボTシャツを続々リリース

いわずとしれたL.Aカジュアルの人気ブランドエド・ハーディー
カラフルなTATTOO柄をモチーフにかっこいいTシャツをたくさんリリースし続けています。

そのエド・ハーディー、日本でもコラボTシャツを続々リリース中。
映画「蛇にピアス」とのコラボや、DJ MAYUMI、ディズニーシーとのコラボも。

その他新作はオンラインショップでも購入できますね!^^

Ed Hardy Japan

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 14:54| Comment(7) | TrackBack(1) | Tシャツブランド

2008年08月19日

ぬらりひょんがテーマのTシャツ

昨日都市伝説・怪談話のことを書きましたが、水木しげる先生の「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場する妖怪総大将「ぬらりひょん」がテーマのブランドがあったので紹介します。

その名も妖怪呉服ぬらりひょん

ゲゲゲの鬼太郎に出てくるキャラクターを中心にPOPなデザインのTシャツやパーカーなどがラインナップされています。

夏はTシャツが涼しいですが、妖怪でさらに涼しい気分になりそうですね。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツブランド

2008年08月18日

お盆明けヒンヤリ

さすが暦は根拠はよく分かりませんが正確ですね。
お盆を越えると急にヒンヤリ。
休日はお弁当をもって川へ行ったり、花火をしたり、ゆっくり過ごしました。
この夏は海へ行けなかったのが悔やまれますが。。。

そんなお盆は親戚と怪談話で盛り上がりましたが「牛の首」という恐ろしく怖い話というのがあり、その話題から小さい頃から聞いた事のある怪談話になりました。
色々ありますねーヒンヤリする話。

最近のマイブームは寝る前に携帯で都市伝説を読む事。
目が悪くなりそうですが。。^^;

オススメの都市伝説サイト
定番都市伝説集
このサイトのいところは怖い話の後に管理人の方の冷静な解説がついてて怖さをリセットしてくれます。
パケット定額の方はぜひ暇な時携帯からいかがでしょうか!

今のところ都市伝説や怪談話に「Tシャツ」が登場する話はなさそうです。(笑)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話

2008年08月12日

北京五輪の開会式

しかし北京五輪の開会式、すごかったですね。
電脳マスゲームというか、中国のパワーを感じました。
北京の街全体で花火が上がり、音楽や人力とテクノロジーの融合で、ド派手な演出。
とても贅沢なショーでした。

東京でもしオリンピックが開催されることになったらどんな感じになるのでしょうか。
東京のプランは「質素」にというのがひとつのコンセプトなので興味深いですね。
開会式は花火持ち寄りとか。(笑)

確かにオリンピックは政治や経済と結びつきすぎて、正直スポーツの祭典というよりは国家プロジェクトになっていますよね。
それが悪いとは言い切れませんが、改めて「スポーツ」にフォーカスするという意味では、いいキッカケとも思えます。

さて、JOCのオフィシャルグッズショップでは北京オリンピックのライセンスTシャツなどもたくさん取り扱っていますね!



JOCオフィシャルグッズショップ

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service

2008年08月11日

まさにTシャツの季節!

北京オリンピックや高校野球が盛り上がってきて、スポーツ真っ盛り。
Tシャツが活躍する機会も増えたのではないでしょうか。

先日ステンシルでのオリジナルTシャツの作り方を掲載しましたが、巷でじわりと盛り上がっているようです。
その後結構ウチでもスタッフTシャツを自作しました。(笑)
これで当分着れそうです。^^

あと、ご質問で、インクに何を使ったらいいのかみなさま悩まれるようですが、白や黒であれば、一番身近なもので言えば水性ペンキなんかでも大丈夫だと思います。
ただ、プリントした後は一度洗ったほうが敏感肌の方はいいかもしれません。

日差しの中で使うならTシャツのみならず、イベントキャップなどもステンシルが簡単でいいかもしれません。
キャップの場合はちょっと立体的なので失敗覚悟でワザが必要ですが・・・



今年の夏もあと少しつづきますので、ぜひオリジナルTシャツライフを!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 手作り・自作・DIY

2008年08月05日

仙台坂のガラクタス・・・工事風景がグーグルマップに?!

仙台坂のガラクタス」と記事にしたのですが、今日グーグルマップ日本語版が「ストリートビュー」対応になったということで、早速当社の場所を見てみると、なんと工事中の我が社が!(笑)
しかも作業中の友人もしっかり写り込んでます。



恐るべしグーグルマップ!^^

ガラクタス(グーグルマップへリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
無地Tシャツ無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service