2009年01月29日

消臭Tシャツがチャンピオンから発売

夏は汗が気になる季節ですが、冬もやっぱり運動には汗がつきものですね。

先日汗っかき&臭いが気になる人必見のこんなニュースがありました。

ゴールドウイン、消臭機能搭載のランニング用Tシャツを発売(日経プレスリリースにリンク)

チャンピオンから2月上旬に消臭Tシャツが発売されるそうです。

基本的にはランニングTシャツということですが、脇の部分の素材が消臭機能素材で他は放熱素材を使っているようです。

換気と消臭のダブル効果ということですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 22:13| Comment(0) | TrackBack(1) | Tシャツボディ

2009年01月27日

今年も砂浜美術館のデザイン募集です!

毎年GWに高知県で開催される恒例のTシャツイベント、
砂浜美術館

今年も第21回Tシャツアート展の作品募集が始まっています!
ぜひ海のかおりのするTシャツを感じてみてはいかがでしょうか!

同じくボランティア募集もしていますので、ご興味ある方は応募してみてはいかがでしょう。

開催日程:2009年5月1日〜5日

作品募集(砂浜美術館サイトへリンク)

ボランティア募集(砂浜美術館サイトへリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルTシャツ制作など

2009年01月26日

バレンタインデー向けのTシャツ?!

先日のニュースでこんな記事がありました。

着るチョコ? チョコレート型のTシャツです(MSN産経ニュースにリンク)

有楽町西武ではバレンタインデー向けに、板チョコ型に圧縮されたTシャツを発売中とのことです。

このTシャツはドライ圧縮されていて、一度洗濯するとふえるわかめのようにTシャツに戻るタイプです。

何年も前からこの技術はあって、タオルなどでは定番ですね。
当方も何かに使えないかなと随分前に話していた事もあるのですが、この企画のような使い方は面白いですね♪^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連

2009年01月24日

LAUNDRY(ランドリー)+ぺんてる社でぬりえTシャツ発売中〜

かわいいデザインで人気のTシャツブランド「LAUNDRY(ランドリー)」と、ぺんてる社とのコラボでぬりえTシャツを発売中です♪

ラインだけかかれたイラストTシャツとぺんてるの布用クレヨンのセットで、自由にTシャツに色をつけてアイロンでおさえると耐水性になって定着するという。

ぬり絵って大人でも楽しめるので親子で一緒に楽しめますね!
ランドリーのショップにて販売されているようです。

クレヨン付きで4,410円とのこと。
(キッズ 3,990円 クレヨン付き)

興味のある方はお店で尋ねてみてはいかがでしょー!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:59| Comment(0) | TrackBack(1) | Tシャツブランド

2009年01月23日

縁起盆栽「こけまっせん!」新発売

Tシャツと関係ないのですが・・・

先日当方のミニ盆栽販売ショップ「苔仙」でお守り盆栽・縁起盆栽として、
こけまっせん!というのを新発売しました。

合格祈願・お守り・縁起ミニ盆栽「こけまっせん!」

このミニ盆栽は、苔と松とサボテン(仙人掌)をアレンジしてあって、こけません失敗しませんということで、松は縁起の良い黒松、器も「事業が黒字」にかけてブラックで統一し、お値段も中サイズが3939円(サクラサク)小が1919円(イケイケ)と、とことん縁起を担いでいます。^^

庭師の方が一つづつ表情の違うグリーンを丁寧にアレンジしていますので、他には例を見ないとてもユニークな組み合わせの盆栽です。

早速いくつかのメディアにも取り上げて頂いて、おかげさまで大好評です。^^

受験や、勝負事、商売繁盛のお守り、快気祝いになんかにピッタリだと思います。
ぜひこの商品を通してがんばってる人を応援できればと思っています!
お気軽にどうぞ!

<テック合格祈願>『こけまっせん』(ライブドアニュースにリンク)

「凡才」が秀才に!? 盆栽「こけまっせん!」でサクラサク(ライブドアニュースにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

2009年01月22日

オバマ大統領が就任しました

なんか気になってライブで就任式見てしまいました。^^;

就任演説は「自由」に対する決意のようなものを感じました。
特に自らの父やアメリカを作ってきた先人の話を引き合いに出して、自由の精神と希望を持って困難を乗り越えようと呼びかける姿には、この国の強さというか、そういうものを感じました。

ぜひ、色んな意味で世界をリードする国として、経済、環境、国に「勝つ」ことではなくて、戦争のない平和や、自然に畏怖する生活スタイルを確立してほしいなと思います。

そういえば、先日沢尻エリカさんと結婚されたハイパーメディアクリエイターの高城氏も、新婚旅行でハワイに旅立つ際、オバマさんのド派手なTシャツでしたね。

やっぱり祭りには参加しとけということでしょうかね。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話

2009年01月16日

ユニクロはいいんです!

寒い日はインナーにユニクロのヒートテックですねー。
寝間着はマイクロフリース。
あったけー。

という感じのここ最近の冬ですが、やっぱりユニクロはすごいですね。
メディアでも「ユニクロ一人勝ち」なんていう記事をよく見かけます。
とにかく品質も安定しているし、機能性のある無地が手軽にってところがいいですね。

全身とはいわないまでも、毎日1点・2点はユニクロ商品にお世話になる日々です。

「商品で満足できる」
というのは本当にすごいサービスだなとつくづく思います。
お客さんにとって一番の親切ですね。

当方で扱っている無地Tシャツはいくつかのメーカーのものなのですが、それぞれ切磋琢磨して製品をリリースしています。

ユニクロと比べて・・・とか野暮なことはいいたくないのですが、負けず劣らずいい商品をリリースしています。

↓カタログは以下ご参照

プリントスターPrintstar)カタログ(メーカーサイトにリンク)

ユナイテッドアスレUnited Athle)カタログ(メーカーサイトにリンク)

ユニクロのように世界中で愛用されるボディメーカーになってもらいたいですね。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年01月07日

地産地消の商品開発のご提案

ここ数年ご当地Tシャツをこのブログでも推進してきましたが、ガラクタスでは地産地消地域生産地域消費)を念頭に入れた商品開発を心がけています。

というのも元々「地産地消」は食品などで、食料自給率を上げたり、エンゲル係数を下げたりすることが大きな意味となっていました。

ただ食品以外でも「地産地消」は大きな意味をもちます。

・自信をもって品質をアピールできること
・地域おこしや新しい地域カルチャーをつくることに貢献できること
・生産工程から販売まで必要以上の輸送を行わないことがエコであること


すごく価値のある開発コンセプトだと思っています。

昔は逆にインフラなどが整備されてなかったり、科学や技術が発達していなかったため、自然と営まれていた社会の仕組みなのですが、それが実はエコだったり、安心してモノや食品を購入できたりしました。

ちょっとぐらい高くても地元のものを買う。利用する。大切にする。
それでご近所とのコミュニケーションも広がります。
それはまさにプライスレスな喜びです。

今だからこそ改めてそういったことを意識することが、とても大切な気がします。
結果、自分たちが住みやすい環境をつくり、地域の価値を上げていくことにつながります。

消費者も企業も、現代のいいところと昔から営まれている暮らしのスタイルをうまくとりいれることで、もっといい暮らしを作り上げていけるように思います。

もちろん商品によってはそれが難しく、必ずしも100%地産地消である必要は全くないと思いますが、それを強く意識することで生まれる価値は多いと思うのです。^^

Tシャツではありませんが、最近ではそれを強く意識して作ったミニ盆栽のmossminモスミン)」創景岩そうけいがん)」は器もグリーンもMade in OKAYAMAです。
また、弊社の盆栽ショップ「苔仙こけせん)」で取り扱う小物お皿Made in OKAYAMAにこだわりました。
おかげさまで評判も上々です!
今後は引き続き地域のお祭りやイベントでもどんどん新商品をお披露目していきたいと思っています。

アパレルや他の分野でももっともっとつくりたいですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話

2009年01月05日

明けましておめでとうございます!

ついに明けました2009年!
今年はどんな年になるでしょうか。
特に社会やテクノロジーはどのように変遷していくのでしょうか。
Tシャツに関連するニュースも増えると思います。
とても楽しみです。^^

というわけで早速お知らせですが、
この度AOLの公式ダイアリーとして約4年半程お世話になりましたが、AOLダイアリーのサービス終了に伴いまして「Tシャツニュース」を独立する運びとなりました。

正式URLは以下となります。

http://t-shirt-news.jp/

ぜひ今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 05:44| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
無地Tシャツ無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service