2010年01月29日

アバター3D

話題の映画『アバター』3Dで見てきました!

アバター3D

もちろん2次元キャラの着せ替え(アバター)をテーマにした映画じゃないことは分かってましたが、あの奥行き!!
音響効果もあると思いますが、実際にその場や風景を見ているような錯覚を覚えます。

しかしここ数年は映画でもアニメでも、バーチャルと現実をテーマにした物語がとても多いですね!

それだけ我々が新しい可能性や逆に未来への不安を感じているということでしょうか。

あの世とこの世を行ったり来たりして、ひとつなにかを間違えるともう戻れなくなる・・・なんていう昔話もあります。

バーチャルでの「気づき」で、現実を「フォロー」する。
そう思うと、昔も仮想空間は身近な世界だったんですね。
そうやって昔の人も未来を創ってきた。
たしかに昔話には私たちの暮らしに活かせる「気づき」があります。

「想像力」は人類にとって一番大事な能力かもしれません。

僕らは現代のテクノロジーを駆使して未来に大切なことを伝え残すことができるでしょうか。

例えば将来、テクノロジーで意識や魂の物理的な移動が可能になって、擬似的な不老不死が現実となったら、未来の人は何を想像し、どんな夢を見るのか・・・

アバターブームの到来を予感してか、当ブログも2005年に『アバターTシャツ』で記事をエントリーしています!
もちろん着せ替えアバターのことについてですが。(笑)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話

2010年01月22日

AR(拡張現実)でジャンケンできるTシャツ

世界で初めてTシャツ自体に記事をプリントして出版しているスウェーデンの出版社T-Post

最新号はAR(Augmented Reality※拡張現実)機能を搭載したTシャツとなっている模様。

このTシャツを着てWEBカメラを通すと、手が出てきてジャンケンができるという試みのようです。

まだまだ開発途上で「こんなこともできるゼ」的なARですが、今後益々ウェアラブルなど組み合わせによっては面白い機能や便利な機能が開発されると思います。

なんだか昨年ではセカイカメラが話題になったりしましたが、バーチャルリアリティでは無く、現実世界にバーチャルが入ってくる、そんな未来が怖いような楽しみなような、とにかく興味津々です。

ちなみにデモ映像みる限り、みんな後出しジャンケン状態になってますね。(笑)

デモ映像(YouTubeにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連

2010年01月21日

年明けの旬なTシャツニュース

いきなりボクシングの話から始まりましたが、新年明けていくつかTシャツのニュースもあるのでご紹介!

船橋Tシャツデザインコンテスト

先日2010年1月14日(木)〜20日(水)に、東武百貨店船橋店にて投票が行われたそうです!
こちらの入選20デザインから3点が選ばれ、商品化されて販売されるそうです。
いずれの作品もいいアイデア&レベル高いですねー!

そういえばお正月には茅ヶ崎でもTシャツアート展を開催されていました!

あつぎTシャツデザインコンテスト2010

厚木市と厚木市市街地にぎわい懇話会が町おこしの一環で3月7日(日)に厚木公園で行われるファッションショーの催しのひとつとしてTシャツのデザインコンテストを行うようです。
締め切りは2月15日(当日消印有効)
詳しくはこちらでお問い合せください!

○無印良品が「毎日のこども服」シリーズとして一着500円で服を販売

最近家までつくっている無印良品から「毎日のこども服」シリーズとして、ワンコインで買う事ができる子供服を本日1/21から販売するそうです。
子供服は何着あっても困らないですから廉価でいい物であればありがたいですよね!
コンビニの105円のお菓子シリーズみたいですね。^^

○ユニクロの全商品リサイクル活動が通年に

年3回程度行われてきた古着の回収活動ですが、3月1日から通年になるそうです。
2009年には262万点だった年間回収点数を、5年以内に3千万点(世界には約3千万人の難民・避難民がいるそうです)を目標とするようです。
環境を意識して社会活動をするのが当たり前の時代になり、作り手の責任とでもいいましょうか、ゴミを出さない、ゴミにしないというのはとても大事な啓蒙活動だと思います。

今年もたくさんのイベントが開催されるかと思います。
デフレでTシャツも随分安くなってますので、購入するには最適の時期ですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連

2010年01月20日

年明けの旬なニュース

2010年、年明けの旬なニュースと言えば、やっぱりボクシング内山高志選手のWBA世界Sフェザー級タイトル奪取じゃないでしょうか!
しかし強かったですねー。
このクラスで無敗でチャンピオンになるのは大変なんです。
しかも30才で戴冠。すばらしいですね。
はやく不運な負け方だった前々王者のリナレス選手と戦ってほしいです。

そして先日海外から入ってきたニュース、亀田家三男、亀田和毅選手のWBC中米カリブ・バンタム級王座奪取。
実際の映像は見ていませんが圧勝KOだったようですね。
中米カリブ地域はボクシングのメッカ。
特に軽量級は層が厚く、次世代のホープがひしめき合っています。
和毅選手にはこの調子で焦らずどんどんステップアップしてほしいですね。

今年もボクシング界は熱そうです。
ひきつづきTシャツニュースでもウォッチしたいと思います!(笑)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話

2010年01月04日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

あっと言う間に過ぎ去った三が日。

短いお正月で自分なりに今年の目標をまとめると、全体的にもっとわかりやすく誠実で素直なサービスを心がけたいと思います。

ビルド&ビルドの精神で。

そしてお仕事を通して、自分もスタッフも更に人間的にビルドアップしたいと思います!

どうぞ宜しくお願いいたします!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Tシャツ関連
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
無地Tシャツ無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service