話題の映画『アバター』3Dで見てきました!
もちろん2次元キャラの着せ替え(アバター)をテーマにした映画じゃないことは分かってましたが、あの奥行き!!
音響効果もあると思いますが、実際にその場や風景を見ているような錯覚を覚えます。
しかしここ数年は映画でもアニメでも、バーチャルと現実をテーマにした物語がとても多いですね!
それだけ我々が新しい可能性や逆に未来への不安を感じているということでしょうか。
あの世とこの世を行ったり来たりして、ひとつなにかを間違えるともう戻れなくなる・・・なんていう昔話もあります。
バーチャルでの「気づき」で、現実を「フォロー」する。
そう思うと、昔も仮想空間は身近な世界だったんですね。
そうやって昔の人も未来を創ってきた。
たしかに昔話には私たちの暮らしに活かせる「気づき」があります。
「想像力」は人類にとって一番大事な能力かもしれません。
僕らは現代のテクノロジーを駆使して未来に大切なことを伝え残すことができるでしょうか。
例えば将来、テクノロジーで意識や魂の物理的な移動が可能になって、擬似的な不老不死が現実となったら、未来の人は何を想像し、どんな夢を見るのか・・・
アバターブームの到来を予感してか、当ブログも2005年に『アバターTシャツ』で記事をエントリーしています!
もちろん着せ替えアバターのことについてですが。(笑)
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー」
オリジナルウェア・ノベルティの「Garakutas Custom Wear Service」
2010年01月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35001661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ーhttp://blog.sakura.ne.jp/tb/35001661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー」
無地Tシャツ・無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®」
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service」