2010年06月03日

トレンドは薄手無地Tシャツへ

ここ最近当社で取り扱っているボディメーカーでは、薄手でスタイリッシュな低価格モデルの新作無地Tシャツのリリースがつづいている。
次期定番モデルといった感じ。

私は食わず嫌いはしない達ので、まずは新作は数日着てみるのだけど、これが中々高品質。

例えばユナイテッドアスレ新作5401(5.0oz)なんかも満足度は高い。

そしてなんといっても品質対コストパフォーマンスが最強なのはマキシマムMAXIMUM)。
薄手のユーロTシャツ(3.8oz)とこれまでの厚手のヘビーウェイトTシャツ(6.2oz)スリムTシャツ(6.2oz)が一押しだが、スポーツなどに最適なドライTシャツもかなりの人気だ。
元々ユニフォームメーカーだけあって、商品の質は非常に安定している。

そしてアパレル向けにはダルクDALUCルッカLUCCAデミムーンdemimoon

ルッカLUCCA)はユナイテッドアスレと同じメーカーから新たにリリースされたレディースのライン。

ダルクDALUC)はプリントスターPrintstar)と同じメーカーによる、メンズ・レデイース共シルエットや素材などトレンドを取り入れたシリーズ。
その商品力は業界でも周知の通り。

デミムーンは以前からレディースの定番アイテムが揃っている。


レディースの商品はここ数年、ワンピチュニックなどのロング丈が主流なので、無地のチュニックボーダーワンピなどもダルクDALUC)やルッカLUCCA)でリリースされている。


そんな訳でそしてここで紹介した上記の新作商品はほとんど中国製。
なかにはバングラディッシュ製も。

よく日本製、中国製など製造地にこだわる方も多いが、まずは製品を試してみることをおすすめしたい。
レベルの高さを肌で感じることができると思う。
そしてユニクロ商品ともぜひ比較してほしい。

よく世間でいわれているスローガン、「ものづくり日本」は「ナショナリズム日本」という方向ではなく、今まで培ってきたものづくりのノウハウを活かして、さらに進化した製品を世の中に出して行く。
そういう方向が望ましいと思う。

極論でいうと製造地はどこでもいいと思う。
「つくる側」は求める品質の商品が作れる前提であれば、コストパフォーマンス(スピードやコミュニケーションも含めた)にすぐれた場所を選ぶだけのこと。
いずれ中国製造などで品質対コストがあわなくなれば日本製造回帰も当然おこる。
というか実はすでにおこりつつある。

そういった意味では無地Tシャツメーカーは状況に応じてどんどん変化を取り入れ進化していると感じる。

そして私たちはそこに最新の技術でオリジナルプリントや加工をし、更に付加価値の高い商品をつくることができる。

引き続き目的に合った良い商品をユーザーのみなさまに紹介・ご提供できるよう、日々研究を続けたい。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年09月03日

Tシャツ他、秋冬のカタログ:プリントスター・ジェラン・グリマー・ダルク他(Printstar Jellan GLIMMER DALUC)

プリントスター・ジェラン・グリマー・ダルク他(Printstar Jellan GLIMMER DALUC)

今日ご紹介するのはプリンタブルウェアの定番メーカーカタログ!
プリントスターやジェランなど圧倒的なシェアを誇るアイテムです。
この秋冬より廉価なエコバッグやビブス、アーミーワークキャップなども増え、更に商品も充実。
品揃え、在庫量は他社を圧倒しています。

レディースの無地ウェアやアパレルのラインも多数あるのでシルエットやデザイン性を重視したい方におすすめです♪

<2009AWカタログPDF(以下のリンク先からダウンロードいただけます)
表紙-巻頭
HOT ENTRY-コンテンツ
Tシャツ大解剖
Tシャツ1
Tシャツ2
ベビー
レディース
ポロシャツ
アクティブウェア
トレーナー
ブルゾン1
ブルゾン2
グッズ
プリンタブル
裏表紙-巻末

旧ウェブカタログはこちらからどうぞ!

当該商品、無地Tシャツ無地ウェアのご購入・オリジナルTシャツ作成のお問い合せはお気軽にTシャツ制作ファクトリーまでご連絡ください♪

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年09月02日

Tシャツ他、秋冬のカタログ:ユナイテッドアスレ(United Athle)

ユナイテッドアスレ(United Athle)秋冬カタログ

今年も学園祭やお祭り、チームウェアなどで大活躍しそうな予感のユナイテッドアスレ商品。
秋冬のカタログがリリースされたのでご紹介♪
ハッピやTシャツ、ポロシャツはもちろん、ターバンやバンダナなども。
イベント用ではブルゾンやウィンドブレーカーも充実しています。

ぜひWEBカタログをご覧ください!(表紙画像をクリック!)

無地Tシャツ無地ウェアのご購入・オリジナルTシャツ作成のお問い合せはお気軽に当社までご連絡ください♪

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年03月02日

オリジナルTシャツの季節始め

今日は風がとても強かったです。
まだまだ肌寒さが残っていますね!
でもいよいよ3月になり少し暖かくなって、Tシャツを意識するシーズンになりました。

当方で扱っている無地ウェアの人気ブランド、
「ユナイテッドアスレ」の新しいカタログもリリースされました。

United Athle(ユナイテッドアスレ)

ユナイテッドアスレ2009ss(ウェブカタログへリンク)

今期も新しいモデルの各種Tシャツがリリースされています。
もちろん6.2ozTシャツ5942)・4.4ozTシャツ5882)などの定番も充実!
ぜひオリジナルTシャツをお求めの方、お気軽にお問い合せください!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年02月19日

帝人ファイバーのエコペットでTシャツ(ゴールドウィン)

あの水着で革命を起こしたゴールドウィンから帝人ファイバーの「エコペット」素材を利用したTシャツがリリースされました。

Tシャツニュースでも以前ご紹介した「エコサークル」など、帝人はリサイクル素材を積極的にアピールしていますね!

劣化せず何度も資源が再利用されるという理想的な素材ですが、もっと研究・発展して、「肌触りがよい」「機能的」「加工もしやすい」などにバージョンアップすると最強ですね。

今回ゴールドウィンから発売されるのはアウトドアブランド「LATERRA(ラテラ)」の商品のようです。

他にも「ザ・ノース・フェイス」「ヘリーハンセン」「エレッセ」「カンタベリー」などのブランドでも上記素材で対応商品が販売される予定のようです。

どんどん広がるといいですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2009年01月29日

消臭Tシャツがチャンピオンから発売

夏は汗が気になる季節ですが、冬もやっぱり運動には汗がつきものですね。

先日汗っかき&臭いが気になる人必見のこんなニュースがありました。

ゴールドウイン、消臭機能搭載のランニング用Tシャツを発売(日経プレスリリースにリンク)

チャンピオンから2月上旬に消臭Tシャツが発売されるそうです。

基本的にはランニングTシャツということですが、脇の部分の素材が消臭機能素材で他は放熱素材を使っているようです。

換気と消臭のダブル効果ということですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 22:13| Comment(0) | TrackBack(1) | Tシャツボディ

2009年01月16日

ユニクロはいいんです!

寒い日はインナーにユニクロのヒートテックですねー。
寝間着はマイクロフリース。
あったけー。

という感じのここ最近の冬ですが、やっぱりユニクロはすごいですね。
メディアでも「ユニクロ一人勝ち」なんていう記事をよく見かけます。
とにかく品質も安定しているし、機能性のある無地が手軽にってところがいいですね。

全身とはいわないまでも、毎日1点・2点はユニクロ商品にお世話になる日々です。

「商品で満足できる」
というのは本当にすごいサービスだなとつくづく思います。
お客さんにとって一番の親切ですね。

当方で扱っている無地Tシャツはいくつかのメーカーのものなのですが、それぞれ切磋琢磨して製品をリリースしています。

ユニクロと比べて・・・とか野暮なことはいいたくないのですが、負けず劣らずいい商品をリリースしています。

↓カタログは以下ご参照

プリントスターPrintstar)カタログ(メーカーサイトにリンク)

ユナイテッドアスレUnited Athle)カタログ(メーカーサイトにリンク)

ユニクロのように世界中で愛用されるボディメーカーになってもらいたいですね。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年12月01日

ロンT・長袖TシャツでオリジナルTシャツ作成!

今日からいよいよ12月ですねー!
2008年も残すところ1ヶ月を切りました。
寒さも日に日に増していますね!

寒いといえばやっぱり冬はロンTを重宝しますね。
最近ではユニクロのヒートテックも暖かいですよね!
インナーの高機能商品も今では多く販売されるようになりました。
ユーザーとしてはうれしい限りです。

各メーカーの長袖Tシャツの袖丈も七分袖や五分袖など、色々と増えてきました。
用途によって袖の形状もこだわりたいところですよね。

ロンT・七分袖Tシャツ・長袖TシャツでオリジナルTシャツ作成

飲食店のスタッフの方などは七分ぐらいのほうが使いやすいと思いますし、細かいものを扱う方は袖が引っかからないように、リブ付きのロンTのほうがマッチします。

ぜひ仕事場や、イベントなどで、おそろいのロンTはいかがでしょうか。
ご検討中の方はお気軽に御相談ください!

プリントスターカタログ(メーカーサイトにリンク)

ユナイテッドアスレカタログ(メーカーサイトにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年11月26日

すっかり冬ですね。イベントブルゾンのご紹介!

今年の北海道は11月では20年ぶりの寒さだとか・・・
内陸部で氷点下20℃を越えるところもちらほら。
中継を見ているとダイアモンドダストがきれいでした。^^

さすがに東京もずいぶんと寒くなってきました。
もう師走です。

そんな師走は1年のラストスパート。
屋外でのお仕事や活動を予定されている方にはイベントブルゾンがおすすめです!
イベントブルゾンは薄手ですがそこがミソ!
ジャンバーなどに重ね着できる防寒着なので、ごわつきません。

オリジナルブルゾン

仕事などには丁度いいですよね!
ちなみにこの画像ユナイテッドアスレのイベントブルゾンのお値段は1着2047円(税込)です。

ただもっと寒くなるとダウンジャケットなど重宝しますね。
やっぱり寒さ対策には防寒性の高いナイロンですね。

お求めの方はぜひご連絡ください!

プリントスターカタログ(メーカーサイトにリンク)

ユナイテッドアスレカタログ(メーカーサイトにリンク)


ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年09月26日

Tシャツの季節から長袖の季節に

いよいよTシャツの季節から長袖の季節になってきましたね。
まだ蒸し暑い日が続いてますが、夜や早朝はすっかり冷えます。
この時期は何だか寂しいような、切ないような、お腹がすくような、そんな感じがします。

さて、無地のボディメーカーも各社秋冬カタログをリリースしています。
今年はブルゾンやスポーツ系アイテムなど新アイテムが入ってきました。

ジャージやパーカーなども上下セットのタイプも増えましたね。

ぜひ学園祭やサークル、お祭りなどの際には、オリジナルウェアをご利用いただければ幸いです。

プリントスターカタログ(メーカーサイトにリンク)

ユナイテッドアスレカタログ(メーカーサイトにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年08月29日

吸汗速乾Tシャツのレポート

最近ゲリラ豪雨がすごいですねー。
昨日は外出中に突然降られ、危うくびしょ濡れになるところでした。
でも「ゲリラ豪雨」ってなんか言いにくい気がします。
この際、単純に「スコール」に統一でいいと思うのですが・・・
と、ぼやきはこのぐらいにしておいて・・・

雨も再々降り、まだまだ蒸し暑いけど涼しくなってきています。
着実に秋が近づいてきていますね。

秋はやっぱりスポーツの季節。
スポーツ向けTシャツといえば「吸汗速乾Tシャツ」ですね。

当方でもいくつか紹介しています。

吸汗速乾Tシャツ

先日こんなレポートを発見しました。
数種の「速乾Tシャツ」で色々と機能を試しています。
ぜひご購入の際のご参考にいかがでしょうか!

残暑本番! 「速乾Tシャツ」は汗かきに効果アリ?(日経トレンディネットにリンク)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年07月11日

エコがテーマのTシャツも増えてきましたね!

環境問題が大きなテーマだった洞爺湖サミットも閉幕しましたね。
排出権取引が先進国だけのエゴ市場にならないといいのですが・・・

大切なことは大量消費国での持続可能なエコライフスタイルの確立。
環境問題は温暖化だけではない多くの問題があります。
だからエコな生活がそのまま価値になる、そんな方法がいいと思います。
後一歩、世界中の人が協力しあってそんな仕組みを作っていきたいですね!
まずは身近なところからですね!

さてさてエコなTシャツといえばオーガニックコットンTシャツが定番ですが、最近では色々なメーカーからリリースされています!

その名の通りオーガニックコットンというのは無農薬農場で作られた綿ということです。
環境問題の話題の中心にある温暖化には直接は関わりないことなのですが、服は毎日身につけるものなので体の健康や肌にとっても身近な問題なのです。
農薬が土壌や川や海を汚染すると、動物や食へも影響が及びます。
オーガニックでの生産はそういうことを防ぐという大きな側面もあります。

それでは環境問題の根幹である資源やゴミ問題に直接効果的なものは何か・・・
それには再生可能な素材で作られたシャツなどがあります。

だけじゃない!TEIJINの「エコサークル®

実はこういう仕組がTシャツ屋として今一番取り組みたい分野でもあります。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年03月23日

防刃Tシャツが登場(世界初)

日本ユニという会社から世界初となる防刃Tシャツが発売されるそうです。
業務用ユニフォームを扱っている会社らしく、丈夫さを追求したTシャツのリリース。
半袖Tが1着¥19,000〜¥52,000、長袖Tは¥22,000〜¥59,000とのこと。
命を守るというコンセプトなので高価なのはいたしかたない感じでしょうか。
まずは法人限定で先行発売を行っているようです。

素材は有機繊維の最高レベルの高強力ポリエチレンでできているようで、非常に丈夫で強いようです。

ただ編み目はやはり弱いとのことですので、突き刺されるより切りつけに対応したシャツということになります。
お店の店員さんやお子様など、また、もしかすると足腰の不自由な老人の方などは転倒時のケガ防止にも役立つかも知れないですね。

今後更なる高密度の布にバージョンアップするのも期待したいですね♪

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年02月25日

宇宙で着るTシャツ

先日宇宙グッズについての記事を書きましたが、タイムリーにこんなニュースが週末飛び込んできました。

縫い目ないシャツ宇宙ステーションで使用(リンク先:nikkansports.com)

土井さんが宇宙へもうすぐ旅立ちますね!
その時に国際宇宙ステーションの実験棟で日常的にこれを着用されるとのこと。
このTシャツは宇宙Tシャツ開発の大きな第一歩になることには違いないでしょう。^^

開発したのは和歌山市の横編み機大手、島精機製作所と宇宙航空研究開発機構(JAXA)。
リリース記事(図あり)

島精機製作所ホールガーメント(無縫製ニット)は昔から宇宙的な感じがしましたが、やっぱり宇宙へ行くのですね。^^
研究結果が楽しみです♪

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年01月24日

そろそろ春夏もの・・・オーガニックコットンTも登場

当社もボディメーカー各社より春夏もののカタログが届いてきております。
今期から新作もちらほら。
よりスタイリッシュかつ目的に応じたラインナップとなっています。

中でも大きな動きとしては、オーガニックコットンTシャツが数社のラインナップに入ってきたところです。
これも世相、温暖化を反映した動きですね。
ひとえにオーガニックコットンTシャツといっても様々な価格帯に応じたクオリティがあるのですが、消費者の選択肢も増えてきたと思います。

土壌汚染阻止のためにも益々オーガニックな商品が増えることを祈っています。

新たに加わった定番の無地商品についても、色々スタッフで試してお客様に紹介できればと思います。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2008年01月18日

2008年北京五輪日本代表選手団オフィシャルスポーツウェア

いよいよ今年といった感じですが、北京オリンピックの日本代表選手団が着用するオフィシャルスポーツウェアのレプリカが発売されるそうです!

ミズノからはウオームアップスーツ・ポロシャツ・キャップ・ソックス・シューズが。
デサントからはTシャツとハーフパンツが発売されるそうです。



まさにスポーツに特化した高機能ウェアですね。
日本選手団じゃなくても全身このカッコで街中を歩いていれば注目度も急上昇です!^^

↓詳しいリリースはこちら
ミズノデサント

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2007年12月03日

ロンT花盛り

12月になり、もう2007年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
1年なんてあっと言う間です。。。

すっかり寒くなってきましたが、この時期のオーダーで多いのはやはりロンT
例年だとスウェットやパーカーなどが多くでる時期ではありますが、今年はロンTのほうが要望が多いです。
ひとつはまだ本格的な寒さではないことが影響しているかもしれませんが、厚手のトレーナーなどより単価が少し安い秋冬モノなので、といったこともあるかと思います。
主にショップの方や、販売用で作成される方からの要望が多いところを見ると、売り手からも提案しやすいアイテムなのかもしれませんね。



最近は無地のレディースタイプも揃ってきてるので商品にも幅ができてきましたね。
まだ雪がこんこん降るような寒さではないので、個人的にもロンT重宝してます。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成オリジナルTシャツプリントTシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー
ジャージパーカートレーナーなど、オリジナルウェア制作は「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2007年07月25日

稀少なオーガニック和綿のTシャツ

ヤフーのみんなで止めよう地球温暖化特集2007に現在掲載されている記事を皆さんも見ましたか?
現在ではほとんど生産されていない「和綿」
しかも有機農法により作られた稀少な和綿で非常にレアなオーガニックコットンTシャツが作られました。^^

究極のオーガニックコットンTシャツ

綿作りから縫製・プリントまで、こだわりぬいたTシャツとなってますね!
これはすごい!
大袈裟かもしれませんが日本のTシャツ史上に残る作品ですね。

現在チャリティーオークションにも出品されているようです!
AIさん直筆サイン入り♪^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
Tシャツ作成オリジナルTシャツプリントTシャツ製作は「Tシャツ制作ファクトリー
ハッピベストタンクトップなど、オリジナルウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2007年03月16日

パタゴニアのつなげる糸リサイクルプログラム!他社製品も回収

先日ユニクロの全商品リサイクルの記事を書きましたが、
今度は元々環境問題に取り組んできたパタゴニアが新たにリサイクルプログラムを追加しました。

今回、新たに追加された回収可能アイテムは・・・

【ポリエステル製品】 ポリエステルが95%以上
 * パタゴニア製のフリース製品(シンチラ®、レギュレーター® インサレーションを含む)
 * 他社製ポーラテック® フリース
 * パタゴニアのキャプリーン・ベースレイヤー製品

【コットン製品】 コットン100%
 * パタゴニアのコットン製Tシャツ


特筆すべきはポーラテック® フリース製品に限り、他社製品も回収するとのことです。
他社製品までの回収は中々難しい取組だと思いますが、素材を限定することで思い切った一歩を踏み出した印象です。

回収方法はパタゴニアの直営店もしくは流通センターに送付することで可能です。(詳しい内容は以下のリンク先で御確認ください)

詳細はこちら
リサイクルの工程まで詳しく記載してあります!

そしてリサイクルされたポリエステル製品はこのように変身します。
衣類は世界中で生産されますので、大手がどんどん積極的に取り組んでいけば一気に環境改善になると思います。
そして消費者も意識的にそういった製品を選ぶようになることが大切ですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントTシャツ作成は「Tシャツ制作ファクトリー
ハッピタンクトップなど、オリジナルの総合ウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service
posted by ガラクタス at 11:10| Comment(0) | TrackBack(1) | Tシャツボディ

2007年02月21日

ユニクロが全商品リサイクルを発表!

常日頃より日々生産するオリジナルのTシャツやウェアについて、少しでもゴミにならないよう大切に使っていただくことや、古着を回収して利用する方法など、色々と思案しておりました・・・が!
昨日素晴らしいニュースが発表されました。

「ユニクロが全商品リサイクル!」

環境問題はやはり一番量販している企業に率先してリーダーシップをとっていただくことが大切です。
特に世界のユニクロになった現在、その社会的な影響力は大きいので、ぜひこれからもリサイクル事業、環境問題にも積極的に取り組んでもらいたいです。
ユニクロもコットン製品は全てオーガニックコットン生地で生産するとか、1ユニクロユーザーとして希望したいところです。

さて今回ユニクロの発表した全自社商品の引き取りは、夏服と冬服の入れ替え時期に近い3月と9月の各1カ月間、全国の店舗で直接行われるようです。
勿論洗濯されてないものや他社製品、郵送では承ってないようなので気をつけて下さい!

詳細はこちら!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリント、Tシャツ作成は「Tシャツ制作ファクトリー」
ウィンドブレーカー・ブルゾンなど、オリジナルの総合ウェア製作は「Garakutas Custom Wear Service」
posted by ガラクタス at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2006年10月11日

秋ですね。プリンタブルボディ!

そろそろ半袖Tシャツ1枚だけだと寒い感じになってきました。
それに合わせるように長袖Tシャツやスウェット、パーカーなどの問い合わせも増えてきました。

当方ではボディメーカー数社の商品を取り扱っているのですが、カタログも秋冬真っ盛りです。
今日はそんな中でも主力2社の新カタログをご紹介!


キャブ(カタログにリンク)
主力ブランドはユナイテッドアスレ。
デザイン性に重点をおいたスポット商品群や丈夫さや廉価も追求した定番商品が強み。
カタログをカテゴリ毎にダウンロード可能!



トムス(カタログにリンク)
プリンタブルボディの老舗メーカー。
主力ブランドはプリントスター。
バリエーションが豊富でリーズナブルな展開が定評。
WEBカタログがリアルでナイス!

ぜひ今後のオリジナルウェア作成の際のご参考にしてください!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツ製作、プリント・デザイン作成についての総合情報サイト【Tシャツ制作ファクトリー】
オリジナルウェア・アイテム製作全般、総合加工サービスの【Garakutas Custom Wear Service】
posted by ガラクタス at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2006年04月17日

デサントの環境にやさしいTシャツ

デサントのブランド『ホールアース』から、水洗いだけで皮脂などの汚れが落ちる機能素材「エコマジック」を使用したTシャツが新発売されるようです。


キャンプや旅行など洗剤を使えないときにも非常に便利な地球と人にやさしい商品とのこと。
吸汗速乾性、消臭機能もあるので屋外労働の方などにも重宝されそうですね。

全国の主要百貨店、アウトドア専門店で4月中旬より発売予定のようです。
メンズ・レディス共に各3品番。¥4,095(本体価格¥3,900)

リリース記事

昨今の機能素材の進歩は著しいですので、どんどんいい素材が開発されるといいなと思います!^^

ホールアース製品で使用されている素材

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツ製作、プリント・デザイン作成についての総合情報サイト【Tシャツ制作ファクトリー】
オリジナルウェア・アイテム製作全般、総合加工サービスの【Garakutas Custom Wear Service】
posted by ガラクタス at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2005年09月29日

秋冬の主役は長袖Tシャツ

先日もウォームビズは長袖Tシャツがいいのでは!と推薦しましたが、今日はオリジナル長袖Tシャツを作成する際のプリント位置など提案してみたいと思います!^^

通常半袖のオリジナルTシャツ作成の場合、胸中央や背中央、背上、左胸、左袖などが一番定番のプリント位置なのですが、長袖Tシャツの場合、インナーとして着る場合も多いですね。
秋はシャツの下にフロントがのぞくような重ね着もしますが、冬になると完全に下着状態も多いです。

そんなことを考えるとまずキーワードとしては「部屋着」「インナー」「重ね着」といったもの。
これらを踏まえて個性を出すには「さりげなくのぞく」というのが重要かなと思います。

まず思いつくのは「胸の中心線」
これはシャツなどの下に着る前提でデザインした場合です。男性の方だとよくシャツの前を開けて着ている方も多いので、そういった場合にちらっとのぞく感じですね。
次に「襟のリブ下」
これもやはりインナーとして着る場合にさりげなくのぞいていると個性的です。
後は「袖口」「背裾」
シャツなどの下に着る場合、袖口や背の裾などから文字やマークなどがさりげなくのぞくとかっこいいですね。



ただ、のぞいている場所や空いたスペースにデザインを詰め込むのはやはりかなり変ですので、注意したいところです。

カジュアルではプリントも個性的なものがいいですが、やはりフォーマルでシャツの下に着るのでは濃色のTシャツやプリントものなどは避け気味です。
インナーとして長袖Tシャツを提案する際はモノトーンでさりげないデザインがいいですね。例えば白地にシンプルなデザインが襟元や袖口に入っているようなものなど。

これからオリジナルの長袖Tシャツの作成をご検討のみなさんはご参考にしてみてください!^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツ製作、プリント・デザイン作成についての総合情報サイト【Tシャツ制作ファクトリー】
オリジナルウェア・アイテム製作全般、総合加工サービスの【Garakutas Custom Wear Service】
posted by ガラクタス at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2005年07月07日

オーガニックコットンTシャツ

今年は万博も行われ、様々な環境問題をテーマとしたイベントも多く行われている。
環境問題への意識が、世界的に盛り上がってきている。

97年に行われたCOP3(気候変動枠組条約第3回締約国会議)で、京都議定書が採択された。
国も2008年から始まる第1期約束期間(5年間)に向け、国民意識向上を目指して色々と頑張っている

そしてTシャツボディにも環境を意識した商品がいくつかある。
とうもろこし繊維再生PET素材などを利用したTシャツがある。
そして中でも特にオーガニックコットンTシャツはその代名詞だ。

まずオーガニックコットン(有機栽培綿)とは、何か。

日本オーガニックコットン協会のHPには・・・

「3年間農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で、農薬や化学肥料を使わないで生産された綿花のこと。栽培に使われる農薬・肥料については厳格な基準が設けられており、認証機関が実地検査を行っている。オーガニック・コットンは、紡績、織布、ニット、染色加工、縫製などの製造工程を経て、最終製品となる。この製造全工程を通じて、化学薬品による環境負荷を最小限に減らして製造したものを、オーガニック・コットン製品という。」
とある。

要約すると、コットン自体も化学肥料を使わず生産し、製造工程でも環境に良くない薬品を使用したり材料を無駄にしないといったコンセプトの商品ということ。
とにかくこだわってるんです。^^

そんなこだわりの素材を使ったTシャツを2つほど紹介すると、国内メーカーで定番といえば、やはりこの分野の先駆者でもある久米繊維工業さんのオーガニックコットンTシャツ
非常にしっかりした作りで、着心地も良くて、まさにオーガニックコットンTシャツの王様!
砂浜美術館やT-SHIRTS FOR NPO等でも愛用されている。

そして手染メ屋さんの「オガT」。
店長が素材選びからこだわりぬいた商品だけあって、実際に私も着ているがすごく気持ちいい!
本来天然染料を使って染めの商品を販売したり、染め教室なども行われている。
すごくオシャレなお店で必見!
元々は天然染料+有機栽培綿ということでオーガニックコットンに行き着いたとのこと。

今回紹介した「オーガニックコットンTシャツ」はどちらも最高の商品
もし皆さんも気になるようでしたら是非試してみてください!^^

環境問題は小さなアクションからコツコツと!
当社でも引き続き環境を意識したサービスに真剣に取り組んでいきたいと思います!
今後もそういった情報もどんどん紹介できればと思っています!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツ製作、プリント・デザイン作成についての総合情報サイト【Tシャツ制作ファクトリー】
オリジナルウェア・アイテム製作全般、総合加工サービスの【Garakutas Custom Wear Service】
posted by ガラクタス at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Tシャツボディ

2005年06月01日

こだわりのオリジナルボディ!

ウチでは年が明ける頃から春にかけてご要望が多いのが、
オリジナルボディを製造したいといったものです。
このようなオーダーの場合、縫製工場でなければ可能にはなりません。
そしてオーダーメードはコストも時間もかかってしまいます。
それを分かっているアパレル業者様はシーズン前に製造にかかります。

でもシーズン間近や真っ直中の駆け込み依頼も結構あります。
そこでよくあるパターンは、
「既存のタグを切り取り、新しくオリジナルのタグを縫いつける方法」です。

既存タグの切り取りと新しいタグの作成・縫いつけで、
見かけはオリジナルのボディに生まれ変わります。
この方法によりコストも時間もオーダーメードより格段に削減できるのです。

勿論こうしたオーダーの場合は、
後加工されることが前提でメーカー了承の元製造された
プリンタブルTシャツに限ります。
※タグの切り取りはメーカーも勿論推奨はしてません^^;

でもやはり見る人が見ればわかるもの。^^

ショップ様のオリジナル商品やインディーズブランド様の商品、
その他企業様のノベルティなどで使用する場合など、
オリジナリティをアピールする場合は、
やっぱりこだわりのボディがほしい!ですよね?^^
でも高い。でも時間がかかる。

ウチでは50枚単位であれば、小ロット生産も行っています。
(※実は1枚でも承ってますがめちゃ高いです。^^;)
他にもTシャツの製造業者様で小ロットをされている業者様もございます。

ウチの場合は納期が約3週間程度〜忙しい時期だと1ヶ月半から2ヶ月程度。
まずパターンの作成から始まり、サイズ展開や生地・カラーの選択、
各パーツの細かいご要望にもお応えして、
それらをふまえてサンプルを作成いたします。
また、ご要望であればタグや品質表示なども並行して製作を行いますので、
プリントやその他の加工なども含めてトータルで製作を行っています。
(※縫製前の裁断地にプリントなどの加工ができるのもオーダーメードの特色のひとつです)

注目のお値段ですが・・・・・正直まちまちです。(笑)

そう、お値段や納期はオーダーメードの場合、
生地や加工の内容、枚数によって全く変わってきますので、
仕様が決定するまで正確なものをお伝えすることができないのです。。。
なのでなるべく詳しい内容をお伝えいただければ、
御見積もある程度可能になります。
ただやはり日本製・謹製ですので中国製のような激安ではないです。
(コストを押さえた中国生産の大量ロットも勿論承ってます)

なんだかちょっと記事の内容が宣伝じみてますが、
是非オリジナルTシャツを求めているみなさんにも、
こだわりのオリジナルボディをおすすめしたいなと思っています!

もしそんなことをご検討の際は、
上記したことをご参考にしてみてはいかがでしょうか。
意外と他業種一般の方はオリジナルの衣料製品ができるまでの
流れがよくわからないって人も多いと思います。

だからこそ仕上がった時の喜びは格別なんです。
オリジナルボディは素敵ですよ♪^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツ製作、プリント・デザイン作成についての総合情報サイト【Tシャツ制作ファクトリー】
オリジナルウェア・アイテム製作全般、総合加工サービスの【Garakutas Custom Wear Service】
posted by ガラクタス at 21:45| Comment(83) | TrackBack(0) | Tシャツボディ
ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
オリジナルTシャツの「Tシャツ制作ファクトリー
無地Tシャツ無地ウェアの「Tシャツ.CO.JP®
オリジナルウェアの「Garakutas Custom Wear Service